進撃の巨人の結末予想6選!最終回の内容が衝撃的だった!
進撃の巨人は予想できないストーリー展開と、ダイナミックな作画が合わさり絶大な人気を得ています。
誰もが気になっているのは、「どんな結末になるのか?」という点であり、ファンはそれぞれが結末を予想しているんですね。
そんな進撃の巨人の結末ですが、とんでもない裏話があるのをご存知ですか?
ここでは、進撃の巨人の結末6選について紹介していきます。
スポンサーリンク
進撃の巨人の結末6つ

ここから、進撃の巨人の結末6つを紹介していきます
1:ミカサが「ループ能力」を発動して終わる
進撃の巨人の結末で、読者の多くが予想しているのが「ループして終わる」というもの。
進撃の巨人第1話のタイトルが「二千年後の君へ」となっており、冒頭のシーンがとても意味深。
第1話の冒頭は、髪の短いミカサがエレンに「いってらっしゃい」との言葉を投げかけています。
これが何を意味しているのかについて、ファンの多くが様々な意見を述べて議論が深まっていました。
物語が進むと、ミカサが特殊な血を引く人間だと判明したので、ループ説が濃厚になってきたのです。
エレンが死ぬとループが起こり、最初のシーンに戻る…。
ミカサはこれを繰り返しているのではと推測されており、冒頭のシーンに戻って物語は終わると考えられます。
スポンサーリンク
2:エレンが超巨大な壁を作って終わる
エレンは「始祖の個人」という、特殊な能力をグリシャから引き継ぎました。
王家の血筋ではないので完璧な形で、能力を発動してはいませんが、それでも非常に強力な力を持っているのは確か。
エレンが今後、王家の血筋である人物を捕食するなら、完全な形で始祖の巨人の能力を受け継ぎます。
進撃の巨人の世界を見渡してみると、どの国も領土を広げよう、もっと強い国にしようと躍起になっているんですね。
それを見たエレンは、「巨人は結局、人間の道具」と痛感し、とある決断をします。
それは、始祖の巨人の能力を使って超巨大な壁を造り、人類が二度と争いを起こさないようにするというもの。
これが進撃の巨人に訪れると予想される結末として、多くのファンが支持しているんですね。
スポンサーリンク
3:エレンが夢から覚めて終わる
進撃の巨人の物語は、エレンが寝ているような描写からスタートします。
髪の短いミカサが出てくるのも、「いってらっしゃい」との発言をするのも、すべては夢の中。
エレンは母が巨人に握りつぶされるのを見て、巨人を駆逐しようという目標を持ちました。
どうすれば巨人を倒せるのか、それにはどんな努力が必要なのか、あれこれ考えたはず。
そうした事を想像しながら眠りに落ちて、ミカサが出てくる夢を見ます。
エレン自らが巨人になり、壁外に巨大な国があって巨人の秘密を知っていくんですね。
そして本編の最終回を迎えたところで目が覚めて、暮らしている家の天井が描かれます。
最後にエレンが「すべては夢だったのか…」と発言し、進撃の巨人の物語は終わりを告げるのです。
スポンサーリンク
4:「エレン」と「ミカサ」が恋人になって終わる
進撃の巨人には恋愛表現はあまりなく、基本的にシリアスな展開で物事が進んでいきます。
それでも、ミカサはエレンに好意を抱いているのは明らかですし、アニやヒストリアもエレンに興味がありそう…。
そのため、エレンと誰が結ばれるのかは物語のどこかで明らかになるでしょう。
それを「最終回」と考えるファンは多いので、エレンが結ばれるという形で結末を迎えると予想されています。
もしそうなったとして、エレンは誰を選ぶのでしょうか?
読者の多くは大本命の「ミカサ」を選択すると考えられ、最終回の最後に2人がキスをして終わります。
スポンサーリンク
5:「エレン」と「ミカサ」が合体して終わる
エレンは「始祖の巨人」を手に入れていますが、完璧な力を発揮していません。
力をより強くするためには、「アッカーマン一族の血」が必要だと物語のどこかで判明します。
それはつまり、アッカーマン一族の誰かをエレンが捕食する事を意味しているんですね。
もちろんエレンは迷い、捕食しないで倒す手段を考えて試します。
しかしどの作戦も上手くいかず、憔悴するエレン。
そのエレンを優しく抱きしめたミカサは、「私を食べて」と説得。
エレンはミカサを捕食(合体)し、始祖の巨人の力を最大限に発揮。
そしてラスボスを撃破して、進撃の巨人は最終回を迎えると予想されています。
スポンサーリンク
6:知性巨人だけが駆逐されて終わる
物語が進むと、巨人の力を上回る軍事力を世界各国は入手しています。
ですから無知性巨人が発生しても、さほど脅威にはなりません。
問題は、知性巨人が持つ能力により、無知性巨人が一瞬にして大量発生しコントロールできる部分。
知性巨人は世界にとって大きな脅威となるので、進撃の巨人の物語は、「巨人VS人類」から、「知性巨人VS軍事力」に変わります。
近代的な兵器が投入されれば、いくら知性巨人でも勝つ見込みはありません。
しかし現在の知性巨人が死んでも、赤子への継承が起きるので滅ぼすことは不可能です。
そこで考えられるのが、「硬質化」というアニが陥っている特殊な状態。
この状態なら死んではいないので、赤子継承はなく永遠の眠りについてくれれば世界は平和になるでしょう。
知性巨人だけが駆逐され、物語は終わると予想されています。
進撃の巨人の結末まとめ
ここでは、進撃の巨人の結末6選について紹介していきました。
物語はまだ続いているので、どんな結末になるのか誰も知りません。
そのため読者の多くが、現時点で分かっている情報に基づいて結末を予想しています。
かなり先の結末を予想しよと思う読者が多い所から、進撃の巨人がいかに愛されているかが分かりますね。