【進撃の巨人ネタバレ】アルミンの過去が悲惨!驚きの能力や今後の予想まとめ
進撃の巨人に登場する「アルミン・アルレルト」は、中性的な顔立ちをした男性で、読者から高い支持を得ています。
戦闘能力に関しては、幼馴染のエレンなどに比べると劣りますが、知能を活かした戦略は見事なもの。
そんなアルミンですが、とんでもない裏話があるのをご存知ですか?
ここでは、アルミンの悲惨な過去や驚きの能力、今後の予想について紹介していきます。
スポンサーリンク
1.アルミンが経験した悲惨な過去とは?

ここから、アルミンの魅力や裏話を紹介していきます
アルミンは物語において重要な役割を持つので、それなりに登場回数が多いので過去もある程度分かっています。。
ボブカットの金髪少年であるアルミンは、悲惨な過去を経験しているので紹介していきますね。
アルミンは、エレンとミカサの幼馴染という立ち位置です。
特にエレンとは、ミカサと出会う前からの親友で2人とも「シガンシナ区」で生まれ育ちました。
祖父が隠していた外界についての蔵書を、エレンに見せたことでエレンが外の世界に憧れを抱き、それ以降は2人とも同じ夢を持っています。
壁の外に思いを向けることは禁忌する風潮があったので、アルミンは他の少年からイジメられていました。
巨人侵攻の年に施行された、「領土奪還作戦」にアルミンの両親は従軍し死亡。
国の思惑が絡んでいた事もあり、アルミンは憲兵団を憎むようになりました。
このように、アルミンは悲惨な過去を経験しています。
スポンサーリンク
2.アルミンに見られる意外な性格
エレンの幼馴染であるアルミンは、どんな性格をしているのでしょうか?
- 意志が固い
- ネガティブ
- 落ち着いている
- 落ち込みやすい
- 優しい
- 穏やか
- 謙遜
物語に登場するアルミンの言動を見ると、上記の性格が判明しています。
快活さが欠け、落ち込みやすくネガティブな性格をしているんですね。
いつもエレンやミカサに助けられてばっかりで、自分は何もできない人間だとも認識しています。
それでも意志はとても固く、他人に何を言われようと、どんな仕打ちを受けようと絶対に曲げません。
周囲の人間に対しては恐ろしいほどやさしく、そして穏やかで謙遜な性格も持ち合わせているのです。
アルミンは、進撃の巨人に出てくるキャラクターの中では、意外性のある性格をしていると言えるでしょう。
スポンサーリンク
3.アルミンが持っている驚きの能力
アルミンは戦闘能力は高くないため、調査兵団の中でも最弱の部類に入ります。
それでも、彼は同期の面々の中で圧倒的に理知的で素晴らしい頭脳を持っているのです。
巨人に襲われたエレンとミカサがピンチと知るや、力ではなく頭脳を使って救出する方法を考えます。
直ちに「ハンネス」を呼んで、結果的に二人の命を救うことに成功しました。
危機的な状況で的確に判断し、知略を利かせられる彼の利点が重要視される場面もあります。
トロスト区でエレンが巨人化能力を覚醒したとき、この能力が発揮されアルミンは少しずつ自信を持つようになったのです。
また、周囲が気付かないほど僅かな手がかりをキッカケに、重要な事柄にいち早く気付くケースも見られました。
物語を進める上で、彼の活躍はますます重要視されています。
スポンサーリンク
4.「アルミン」と「アニ」が相思相愛と分かるエピソード
進撃の巨人は、シリアスな内容が続く物語なので、色恋沙汰はそこまで多くありません。
そんな中、アルミンとアニが相思相愛だと分かる描写がいくつかされており、読者の間で盛り上がっています。
アニが女型の巨人として登場し、団員を殺したに、なぜかアルミンの顔を見ると攻撃を止めて見逃しました。
アルミンは、アニが女型の巨人だと確かめるため、アニをおびき寄せましたがこの時のやり取りも、アニがアルミンに好意を抱いているように見えます。
一方、アルミンはというと、アニがマルコの立体機動装置を所持していたのに気づいていましたが、周囲には黙っていたのです。
アルミンがアニに対して、特別な感情を抱いているような雰囲気があります。
本編におけるこうしたやり取りから、2人が相思相愛だと噂されているんですね。
スポンサーリンク
5.アルミンが巨人化した衝撃的な理由
アルミンは「ベルトルト」と対峙した際、巨人の体から出る熱気を全身に浴びてしまい大やけどを負います。
虫の息でこのまま放置しておけば死ぬ可能性が高い状況にまで追い込まれ、周囲を愕然とさせました。
彼を助けるには「巨人化の薬」を注射し、生存能力を大幅に向上させるしか方法はありません。
最終的に注射されたアルミンは、無知性巨人になり、近くにいたベルトルトを捕食したのです。
こうしてアルミンは「九つの巨人」の一つである、「超大型巨人」になりました。
ユミルの呪いによりアルミンの寿命は13年となり、28歳で死ぬことが決定しています。
スポンサーリンク
6.アルミンに待ち受ける今後の予想がヤバかった…
エレンやミカサなど、仲間の危機を何度も救ったアルミン。
物語が進むうえで、彼の活躍は欠かせないものになっていますが、今後はどんな未来が待ち受けているのでしょうか?
アルミンの今後として、「最終回まで生き残る」と予想されています。
重要だと思われるキャラクターが、次々と死んでいく進撃の巨人。
それでも昔からの幼馴染である、アルミン、エレン、ミカサの3人は物語で必要不可欠な存在。
そのため、アルミンが死んでしまうと、物語を進めるのが困難になる可能性が出てくるんですね。
ですから、アルミンは最終回まで生き残るとの予想がされています。
ただし、ユミルの呪いがあるので、ここがどう作用するかで未来は変わってくるでしょう。
スポンサーリンク
7.アルミンが残した感動的な名言特集!
アルミンは多くの名言を残しているので、以下からファンが特に支持しているものを紹介していきますね。
- 海は全部塩水なんだって
- この事実だけはうごきません!
- 奇行種だ!!
- その日人類は思い出した。奴らに支配されていた恐怖を。鳥籠の中に囚われていた屈辱を。
- 団長は選んだ100人の仲間の命を切り捨てることを選んだ。
- 何かを変えることが出来るものは何かを捨てることが出来るもの
- 僕が勝手に思い込んでいただけだ 勝手に・・・自分は無力で、足でまといだと
アルミンは少しネガティブな発言が多いですが、その中には繊細でありながら意志の強さを感じさせます。
物語において重要な働きをしていることが、名言を通して理解できるでしょう。
まとめ

ここから、進撃の巨人 アルミンの魅力や裏話を紹介していきます
ここでは、アルミンの悲惨な過去や驚きの能力、今後の予想について紹介していきました。
アルミンは悲惨な過去を経験しており、その結果少しネガティブな発言が目立っています。
それでも命をかけて仲間を守ろうとするなど、素晴らしい性格をしているんですね。
巨人化能力を手に入れたことで、寿命が決まってしまいましたがこれからのアルミンを応援していきましょう!